top of page

Search
静岡県生活と健康を守る会連合会の理事会に参加しました。
静岡県生活と健康を守る会連合会の理事会に参加しました。 今月は、来月、総会が開催される関係で、2回開催されました。 特に、2回目の22日の理事会では、総会での討議事項について、 詳細な話し合いが、行われました。
numaseiken
Jul 28, 20211 min read


第2回準備会をおこないました。
7月24日。第2回の沼津生活と健康を守る会準備会をおこないました。 今回は『議会と自治体』、『こころの友』の読み合わせをおこない、 集まったメンバー一同で、意見交換をおこないました。 また、メンバーからの活動提案。岡田進一会長から、沼津での生活保護の...
numaseiken
Jul 24, 20211 min read


ニュース第3号ができました。
#沼津生活と健康を守る会 準備会のニュース第3号を作成しました。 #生活と健康を守る会#生活相談#教育相談#シングルマザー支援 ダウンロードと印刷はこちら
numaseiken
Jul 15, 20211 min read


「野党共闘で総選挙勝利!!政権交代を」を聞いてきました。
昨日、沼津労政会館でおこなわれた日本共産党沼津後援会主催の学習会「野党共闘で選挙勝利!!政権交代をー静岡県東部の野党共闘の現状と展望ー」を聞いてきました。 講師は、しみん連合静岡東部事務局の山梨幸夫さんでした。 山梨さんが、静岡県東部の野党共闘の現状と展望について、熱く、か...
numaseiken
Jul 9, 20211 min read


沼津の水害被害への対応について
7月3日の大雨での被害状況(下の写真参照、日本共産党静岡県東部地区委員会のホームページより)について、静岡県生活と健康を守る会連合会から、 #沼津生活と健康を守る会 準備会の会員についての安否確認がありました。弊会では、会員の皆様の安否確認をすでに、終えていたこともあり、全...
numaseiken
Jul 8, 20211 min read


第1回準備会会議をおこないました。
#沼津生活と健康を守る会 準備会の第1回会議を#日本基督教団 沼津大岡教会で行いました。集まったメンバーの自己紹介をおこなった後、活動内容、今後のスケジュール等の確認をおこないました。その後、意見交換をおこないましたが、メンバーから、各自、ご意見をいただき、活発な討論ができ...
numaseiken
Jun 26, 20211 min read


幟ができました。
沼津生活と健康を守る会の幟(のぼり)ができました。 9月の設立には、早いですが、先ほどおこなわれた 「戦争させない 憲法壊すな 沼津の会」の集会において、 掲げました。 幟は下の写真のように、2種類あるのですが、 今回は上の写真の青地の幟を掲げました。
numaseiken
Jun 22, 20211 min read
静岡県生活と健康を守る会連合会の理事会に参加しました
先日、行われた静岡県生活と健康を守る会連合会の理事会に参加しました。毎回、のことですが、各地域の皆さんの活動を聞いていると、参考になることばかりです。
numaseiken
Jun 20, 20211 min read


ニュース第2号ができました。
#沼津生活と健康を守る会 準備会のニュース第2号を作成しました。 #生活と健康を守る会#生活相談#教育相談#シングルマザー支援 ダウンロードと印刷はこちら
numaseiken
Jun 16, 20211 min read


設立記念学習会の講師は澁谷康生さん
既報のとおり、沼津生活と健康を守る会では、 9月4日土曜日14時から、日本キリスト教団沼津大岡教会において、 設立記念学習会を開催いたします。 この度、その学習会の講師が決まりましたので、 ご報告いたします。 講師は、品川生活と健康を守る会の会員でもある...
numaseiken
Jun 12, 20211 min read
沼津生活と健康を守る会設立記念学習会を開催
沼津生活と健康を守る会は、今年9月に設立、活動開始を目指しています。 それを記念し設立記念学習会を9月4日土曜日14時から、 日本キリスト教団沼津大岡教会において、開催いたします。 今回は、コロナ禍が、まだ続いていることも懸念されるので。...
numaseiken
Jun 6, 20211 min read
もっと簡単にならないものでしょうか
今日の午前中、沼津生活と健康を守る会準備会の会長が、 生活保護申請のサポートをしました。 会長と同世代(50代後半)の方だったようですが、 貧困から、教育の機会を奪われていたのでしょうか。 何枚もの書類を書くたびに、 「大変ご苦労されているように見受けられた」...
numaseiken
Jun 4, 20211 min read


『題字』は縁文字。
沼津生活と健康を守る会の印刷物などに使う題字ができました。 書いていただいたのは、 『縁文字』という絵文字を創作し、 東京を中心に活動し、沼津市とも縁の深い 絵文字作家・藍浩之さん(函南町出身、写真)です。 題字はタテ・ヨコで、書いていただきました。 また藍さんには、...
numaseiken
Jun 1, 20211 min read


『活動のご案内』第1版ができました。
沼津生活と健康を守る会の『活動のご難内』第1版を作成しました。内容は「沼津生活と健康を守る会の活動」のほか、「相談」、「会員」、「会費」です。 行政へのリスニングや関係各位とのあいさつや打ち合わせに用いながら、内容を精査し、版を重ねることに充実させていく予定です。
numaseiken
May 31, 20211 min read


『特報第7弾』公開しました。※「活動のイメージ(健康)」より。
沼津生活と健康を守る会準備会は、沼津生活と健康を守る会の「活動のイメージ」より 「健康」の内容の動画を『特報第7弾』として公開しました。 『特報第7弾』です。ご覧ください。
numaseiken
May 29, 20211 min read


『特報第6弾』公開しました。※「活動のイメージ(希望)」より。
沼津生活と健康を守る会準備会は、沼津生活と健康を守る会の「活動のイメージ」より 「希望」の内容の動画を『特報第6弾』として公開しました。 『特報第6弾』です。ご覧ください。
numaseiken
May 28, 20211 min read


『特報第5弾』公開しました。※「活動のイメージ(安心と安全)」より。
沼津生活と健康を守る会準備会は、沼津生活と健康を守る会の「活動のイメージ」より 「安心と安全」の内容の動画を『特報第5弾』として公開しました。 『特報第5弾』です。ご覧ください。
numaseiken
May 27, 20211 min read


『特報第4弾』公開しました。※「活動のイメージ(助け合い)」より。
沼津生活と健康を守る会準備会は、沼津生活と健康を守る会の「活動のイメージ」より 「助け合い」の内容の動画を『特報第4弾』として公開しました。 『特報第4弾』です。ご覧ください。
numaseiken
May 26, 20211 min read


『特報第3弾』公開しました。※「活動のイメージ(私の要求)」より。
沼津生活と健康を守る会準備会は、沼津生活と健康を守る会の「活動のイメージ」より 「私の要求」の内容の動画を『特報第3弾』として公開しました。 『特報第3弾』です。ご覧ください。
numaseiken
May 25, 20211 min read


活動内容を確認しました。
今日の午後、沼津生活と健康を守る会準備会の会長と事務局で、 沼津生活と健康を守る会設立後の活動内容を確認しました。 今回、確認した内容に基づいて、 『沼津生活と健康を守る会 活動のご案内 第1版』を印刷し、 弊会のPRをしながら、配布します。...
numaseiken
May 23, 20211 min read
bottom of page