設立記念学習会の講師は澁谷康生さん
- numaseiken
- Jun 12, 2021
- 1 min read
既報のとおり、沼津生活と健康を守る会では、
9月4日土曜日14時から、日本キリスト教団沼津大岡教会において、
設立記念学習会を開催いたします。
この度、その学習会の講師が決まりましたので、
ご報告いたします。
講師は、品川生活と健康を守る会の会員でもある
プロデューサー・澁谷康生さん(写真)に依頼しました。

澁谷さんは、NHKの元エグディクティブプロデューサーで、
1980年代にNHK大河ドラマ
『おんな太閤記』、『徳川家康』、『いのち』、『春日局』、
新大型時代劇『宮本武蔵』の制作統括をされました。
また澁谷さんは、
役所広司さんなど、多くの俳優さんたちが
世に出るキッカケを作ったことで、
知られています。(※、澁谷さんの実績については、こちらをご覧ください)
講演の内容は、
澁谷さんの品川生活と健康を守る会での活動。
そして、ご自身が、デスクとして制作に関わり、
沼津市内でロケをした1979年度のNHK大河ドラマ『草燃える』。
また親交の深かった脚本家・故橋田壽賀子さんご夫婦とのエピソード。
なども、お話してくださるそうです。
今回の学習会は、コロナ禍が、まだ続いていることも懸念されるので。
講師と役員など関係者のみで開催する予定です。
なお学習会のようすは、翌5日以降に、YouTubeで配信します。
よろしくお願いいたします。
Comments